韓国を知ろう 
   ふれあい広場 2002年度
izumi-loc
ようこそ
 
韓国から来日されているキム先生にきていただいて,韓国を知ろうふれあい広場を行いました。
 
     
     
もどる すすむ
izumi-loc
ホームへ
多文化共生の取組
1つ上のページ

 キム先生は,文部科学省の教員研修生として来日されました。韓国では中学校の先生をしています。
 キム先生をお招きして,「韓国を知ろう(ふれあい広場)」を行いました。
 今回(1回目)は,3年生がお話を聞きました。
 うちの人にも来ていただいて,いっしょにお話を聞きました。
 3年生は,国語で韓国のお話「三年とうげ」を勉強しています。
 韓国のことをいろいろ教えていただいて,韓国のことがずいぶんわかりました。
物語の背景もわかりました。
 次の「韓国を知ろう(ふれあい広場)」(2回目)は,他の学年もいっしょに行う予定です。
 3年生が聞いたり,調べたりしたことを発表します。  


 


 


 韓国の服,ハンボク(ハン − 韓国のこと,ボク − 服のこと)を着てみました。
 キム先生に着せてもらいました。
 日本では,チマチョゴリといいますが,韓国ではハンボクといいます。
 韓国語でチマはスカートのこと,チョゴリは上着のことです。  (写真 左)

 
 



   韓国の遊び 「チェギ」 を教えてもらいました。

 (写真-左) は「チェギ」という,韓国の羽けりです。
 お父さんお母さんも,いっしょにやってみました。




 「韓国を知ろう」  (2回目) 全校集会
   「韓国を知ろう」の全校集会を行いました。
 3年生は,「三年とうげ」の音読発表をしました。この日のために一生懸命練習しました。また,前回に聞いたことや調べたことを元にして,韓国についてわかったことを発表しました。
 キム先生にも来ていただいて,全校にお話をしていただきました。
 当日は,教員研修生として来日されている留学生の方々にも来ていただいて,参観してもらいました。
 教員研修生の方々は,韓国,中国,モンゴル,スイス,ブラジル,メキシコ,エルサルバドル,パラグアイ,ドイツ,フランス,アメリカ,オーストラリアの各国から来日されました。
 留学生の方々のお世話をしている,横浜国大の黒田先生もみえられました。
   

  「オゼミ」あそび  韓国のあそび
   「オゼミ」は日本のお手玉とよく似ています。布の袋に乾燥した豆や麦などを入れて作ります。

 (写真−右) オゼミを投げて相手チームにあてます。当てられた人は外に出ます。ドッチボールみたいな遊び。
 留学生の方々も加わって,一緒に遊びました。

   
   
   
  わかったよ 「三年とうげ」のこと, 「韓国」のこと

  「三年とうげ」は本当にあるのかな?
 「三年とうげ」は地図でさがしても見つからないし,人に聞いても場所を知っている人もいません(いるかもしれませんが)。
 でも,あるかもしれません。いつか探して,行ってみましょう。そして,みんなで何回も転んでみましょう。

  トルトリは本当にいるの?
 トルトリという名前は韓国で普通にある名前で,賢い子 という意味があるそうです。

  トルトリの髪の毛はなんで長いのかな?  (教科書の挿絵から)
 昔の,韓国・朝鮮の人たちは男の人も女の人も髪の毛を切らないで,ずっと伸ばして大切にしていたそうです。

  挿絵の中の家の庭で広げている赤いものはなんだろう?  (教科書の挿絵から)
 唐辛子を広げて干しているところでしょう。
 唐辛子は韓国でよく使われる食材です。キムチ作りにも欠かせません。


もどる すすむ
izumi-loc
ホームへ
多文化共生の取組
1つ上のページ
このページの
 上へ