フィリピンを知ろう 
  ふれあい広場
izumi-loc
 
ようこそ
   
 
   フィリピン出身のコラゾン ヒメノ 先生 をお招きして,フィリピン について知る会を設けました。  (2003年度の記録より)

 
   
もどる すすむ
izumi-loc
 ホームへ
多文化共生の取組
1つ上のページ

 フィリピン出身の コラゾン ヒメノ 先生をお招きして,全校でお話を聞きました。
 フィリピンのことを いろいろ教えてもらいました。
 フィリピンでよく遊ばれている遊びを教えてもらって、一緒に遊びました。
 バンブーダンスを一緒にやりました。



 


 


 教室に来ていただいて,お話を聞きました。  
(写真 - 左)  
 

 
 


  フィリピン の遊び と バンブーダンス 
    フィリピンの遊びやバンブーダンスを教えてもらいました。 
 コラゾン先生と一緒に遊んでみました。 
 

  バンブーダンス
   竹の棒2本の端を二人が持ちます。
 二人は,3拍子のリズムに合わせて,持っている竹の棒を開いたり,閉じたり,上下に動かしたりします。
 その竹の棒の間を,飛び跳ねるように,足を入れたり抜いたりして踊ります。
 足を挟まれないようにしましょう。!!


  わゴムなげ
 床にわゴムを1〜数こ置きます。そこから少し離れたところに(1〜2メートルくらい)線を引き,その外から代わる代わる床にあるわゴムをめがけ,わゴムを投げます。
投げたわゴムが,置いてあったわゴムの上に重なれば,その下にあるわゴムを取ることができます。重ならなければ,そのまま置いておき,交代します。
 
 左の絵を見てください。
 はじめに床に,緑のわゴムが置いてあったとします。
 最初の人が投げたわゴムがオレンジ色だとします。重なりませんでしたので,投げたわゴムをそのままにして,次の人と交代します。
 次の人が投げたわゴムが青とします。重なりませんので,投げたわゴムをそのままのして,交代します。
 次の人が投げたわゴムが赤だとします。オレンジと緑の上に重なりましたので,オレンジ,緑,赤のわゴムを取ることができます。青の上には重なっていないので,青は取ることができません。
 そのようにして続けていきます。

   


  フィリピンの品物 これなぁに? 

     左の写真は,あるフィリピンの品物です。たたんである状態です。
 女の人の持ち物です。  広げて使います。広げると何になるのでしょう? (答えは2つあります。)





 
  答え@
表示 かくす   
 
  答えA
表示 かくす   

< 答え と 解説 >
 広げると扇子になります。
 もっと広げると帽子になります
 女に人が携帯して,部屋の中では扇子として使い,野外に出たら帽子として使います。
 
 





  フィリピンを知ろう三択クイズ
(それぞれの問に,3つの答えのうちの正しいと思うものを選んでください。)  

問1  フィリピンはどこにあるの?
1. 東ヨーロッパ
2. 南アメリカ
3. 東南アジア
 ((やり直す))
問2  フィリピンの気候は?
1. 日本と同じように四季がある
2. 一年中暑く,雨季と乾季がある
3. 一年中寒く,雪が沢山降る
 ((やり直す))
 
問3  フィリピンに多くある実のなる木や草は?
1. ココヤシ,バナナ
2. りんご,なし
3. 温州みかん,夕張メロン
 ((やり直す))  
問4  フィリピンには島はいくつくらいあるの?
1. 7くらい
2. 70くらい
3. 7000くらい
 ((やり直す))
 
<解説>
 フィリピンは,東南アジア,太平洋の西の海にある島国です。
 島の数は,7107も在ります。
 気候は,一年を通して暑く,四季はありません。乾季と雨季があります。
 北部は,季節風の影響を強く受け,また台風の通り道にもなるので,雨季(6月〜11月ごろ)は雨が多いそうです。
 それに比べ,南部は,比較的乾燥していてすごしやすいそうです。
 主な農産物は,米で多くの人が主食にしています。他に,ココヤシ,サトウキビ,とうもろこし,バナナなどが主要な作物です。
 ココヤシは,やしの木の仲間で,フィリピンや他の熱帯の土地に多く自生し,また栽培されています。
 ココヤシの実は,ココナッツです。
 バナナは,日本へも多く輸出されていますので,フィリピン産のバナナはおなじみです。


三択クイズの答え.   問1. 3 ,問2. 2 ,問3. 1 ,問4. 3         

もどる すすむ
izumi-loc
 ホームへ
多文化共生の取組
1つ上のページ
このページの
 上へ